Costa Mediterranea

ブログ内の画像全ての著作権は作者に有り、無断使用を禁じます。
Costa Mediterranea
Carnival Corporationが傘下のCosta Crociereの客船として2003年5月にKværner Masa-Yardsで建造
総トン数 85,619トン 全長 292.5m 幅 32.2m 吃水 8m
機関 ディーゼル電気推進 62,370kw 速力 24ノット 乗客 2,144人(最大2680人) 乗員 912人
画像は海洋史家 野間 恒氏所有のコレクションより
2005年10月イタリア・ベニスにて撮影

by y-Sharaku-2
| 2017-11-16 20:47
| 客船
|
Comments(2)

おはようございます。
今日も晴れましたね~明日はお天気が悪そうなので今日中の洗濯物を片付けておかなくてはとシーツなど洗っておきました。
Costa Mediterraneaは知りませんでした。Costaクルーズは船をいっぱい持っていますね、それぞれに大きさや煙突の数や位置が違いますが各地域でその場所にあったクルーズを提供しているようですね、最近は日本海の方をコスタネオロマンチカが回っているようですがなかなか乗る機会がありません。
今日も晴れましたね~明日はお天気が悪そうなので今日中の洗濯物を片付けておかなくてはとシーツなど洗っておきました。
Costa Mediterraneaは知りませんでした。Costaクルーズは船をいっぱい持っていますね、それぞれに大きさや煙突の数や位置が違いますが各地域でその場所にあったクルーズを提供しているようですね、最近は日本海の方をコスタネオロマンチカが回っているようですがなかなか乗る機会がありません。
Like
一横浜市民さん
こんにちは。
今日は晴れましたねー・・気温は低くなりましたが。
明日はお天気が悪いという予報ですね。
Costaは結構色々な船を持っていますね。
ファンネルの色と形が特徴ですね。
いかにもイタリアンと言う感じの色合です。
コスタ・ネオロマンチカは来年横浜港に入港予定のようです。
乗船を検討されて見ますか?
こんにちは。
今日は晴れましたねー・・気温は低くなりましたが。
明日はお天気が悪いという予報ですね。
Costaは結構色々な船を持っていますね。
ファンネルの色と形が特徴ですね。
いかにもイタリアンと言う感じの色合です。
コスタ・ネオロマンチカは来年横浜港に入港予定のようです。
乗船を検討されて見ますか?